

子猫のベッコの手術の日。もうすぐ終わります。
さて、英語圏の番組でインタビュー受けてるクリス・ペプラー!
なんか違うわ。あれ?真っ白けっけ!微妙に白くて膨らんでる。
でも、言ってることは正論。
戦後1945年から60年代生まれの日本人はアメリカ文化に憧れっていた。
でも、今はぜんぜん違う。と。
まぁ、現代のカルチャーがまったく新しいとは俺も思わないけどさ。
今は確実に違うね。めぐりめぐるんだろうが。(千春?)
でも、自分の価値観を否定する気もないのだ。
だから無いものは作るしかない。捜すのもいいね。





↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら
1 コメント:
ぅお~
オタクになったBADさん
アングルもいいですね~
ベンチのとか、チャリのとかも好き。
私の体調は、さっきまでいまいちでした(汗
自分のblogの更新なし=ギターの練習してない=PCもあまり開いてない
んじゃ、なにしてたって?
PC開ける事ができたら、とりあえず、とり村行って、ぽちして、、ランディさんやROCKちゃん、べっこにごあいさつ。
PC打つの嫌になってて、。
(逃
少し、調子が戻り始めてきてるので、PC早く打てるようになってきてる~
うれしぃ
体調と気分の浮き沈みが激しいから、
さっきのコメと今のコメ、違う人が書いてるみたいじゃん(爆
ま、それが私か、。
どうせ、以前にBADさんにはばれてたし、。
やけ食い?衝動買い?
私が留守の間に、、
BADさんベッコにかまれちゃたみたいだし。
朝から忙しいBADさん
お疲れ様でした~
べっこ頑張りました~
あ、そうだった、ピストルズは、なんとなく知ってたけど、ラモーンズってのは、ギター始めてから知ったグループさんざんす
どちらもパンクだったとは、。
ふつうに「ロック」だと思ってましたわ(逃
たしか、ひょろひょろのお兄さんがいる所ですよね?
間違えたかな??
コメントを投稿