
ランディは北海道で子犬の頃雪を見てるはずなのに。
記憶がないのか、「やべぇよ!やべxxx!」と叫んでおりました。
(ああこれが、♪雪やこんこん~犬は喜び庭かけ回るの原点か?)
それで、今日のお話は・・・。、酷いんですよ。アイガモのROCKさん。
俺の大事なノートPCのキーボードの上に2回も連続ウンチしちゃったの。
で、起動しなくなりました。あらら、また買い換えないといけないじゃないか。
もうこれでノートは7代目。アヒルのウンチにも勝てないならいらねーよ!w
いや、夜は寂しいだろうと思って、ランディとベッコと同じ部屋に入れてたんです。
で、ペタペタって来てさ、いきなりプリッ!プリッ!・・・・。
アヒルのウンチってさ、水に近い。青汁にも似てる。飲むプリンくらいが普通。(すまん)
今度は誰が何を壊すかと言う恐怖と、新しいお買い物ができると言う妙なときめきをやけくそで楽しんでます。。
それまでデスクトップがメインだ。どうも嫌いなんだデスクトップってさ。
新しいデジイチもほしいなぁ。SONYかOlympusどっちか。まぁ、携帯性を考えるとコンデジでもいいんじゃないかとも思うが。
お前が一番悪さしそうな目つきなのにな。
まぁ、律儀で言うこと聞くし、わかってるんだな。

この間はランディに山で絞られた(w
山道とか、獣道、なんでまぁあんなに前方を確認しないで走って怖くないかね?

憎めないよー。かわいいからww




音楽系Blogはこちら
2 コメント:
えっと~
次は、誰が壊すのか??
一応大事なものは閉まった方がよさそうなBADさんのお部屋。
こうなったら、ROCKちゃんの青汁?対策で、クローゼットとか押入れにPCコーナーを特設する(棚つきベストかなぁ、)
PC使ったら、扉を閉める
↑めんどくせ~ってBADさんの声が聞こえそう。
でも、お買いものも好きだっておっしゃってたから、NEW製品との出会いのチャンスを動物たちがくれるのね。
↑けっこう、こじつけでプラス思考になってみました。
私は、ノートが好きです。
一代目もノート、で二代目も、。
パタンって閉められるし、べんり。
実は、子供のころから、押入れって秘密基地ってイメージあって、
弟と押入れの奥の壁を少しづつ穴あけてさぁ、、
「どこにつながると思う??」って
親に怒られたっけ、。
それから、やっぱり押入れって、あの棚が好き。一時期は、机代わりに、ライト入れてね、使ってた時がある(爆
なかなかよかったよ。押入れ机
で、デスクトップ買ったら、邪魔だから、PCを押入れにいれちゃおう作戦を考えていたのも事実。
扉を閉めてしまえば、ホコリもつきにくいというすぐれもの。
あ~、うちの楽器屋の店員さんは、講釈がすきなのか、おじさんに近いお兄さんが多いです。
だから、私には難しすぎて、、あえてギター専門の店員に声掛けられても無視して(この人が苦手なんです)
レジに行って分かりやすい説明してくれる人のトコに行きます(爆
これを何度もやってしまうと、、ギター専門のおじさん店員は私に声をかけなくなりました。。らっき~
私ね、買い物は、我慢して、我慢して、
それ~、買うぞ~~
みたいに一気に買うのが好きなの。
とくに同じお店だったりすると、とってもストレス解消に(*`∇´)
し、シールですか、、自分の名前は貼ってませんが、なにか??
(他のシールは貼ってあるってばればれ)
でも、まだNEWノートには貼ってませんよ~
データが消えなくて本当によかったです。
あひる3との思いでがいっぱいつまってますもの~
コメントを投稿