Pages

2009年8月23日日曜日

Hearts Go!

買い物をたくさんしたので毎日楽しいBADです。

最近の宅急便の人、腰が低くないですか?「いつもありがとうございます」とか「まいどありがとうございます」「いやぁ、助かります」とか。

なんか数年前は横柄で何度も本部にクレーム入れていた俺は、この変わりように少々戸惑っております。

これはやっぱり生き残るためなんでしょうかねぇ?

ドライバーの意識を変えるのはけっこう会社ぐるみで徹底しないとこうはいかんよね?

あと、余裕を持たせないとギスギスしてしまうのでやっぱりシフトを考えたりしてるんだろうなー。

俺もさ、20代の頃トレーラーの運転手やってたからその運転のきつさはよくわかる。

ちゃんと余裕を持たせて走らせないと事故を起こすし人に優しくなくなるんだよ。

港の海コントレーラーだったけど思いっきり危なかった。

首都高から落っこったトレーラーあったもんな。ああ。明日は我が身だと思った。


          人の足もと見るんじゃねーわよ!^^


にほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

音楽系Blogはこちら

1 コメント:

橙 さんのコメント...

こんばんわ~
>妙なダンスをしながら突進
↑これ、絶対見てみたいです
アスファルトが熱くなくなってきたら、是非、動画あぷを!!

ランディさんのタレ目写真がかわいい。
ランディもあひる3達も癒し系。

私、首都高で思った事は、道幅が超狭い。
もう、今は広くなったのかなぁ~
そして、高速なのに、カーブが多い(泣
しかも、渋滞してなければ、みんなガンガンとばすしぃ、。
BADさんは、あんな道をトレーラーで走っていたんですね~
考えただけで、恐ろしいです。

私ね、最近、仕事が増えてしまっていて、毎日時間に追われてキリキリ&イライラしちゃってるんだ。
なんかね、みんなも同じなんだぁ~って思ったら、気持ちが楽になったんです。

宅急便関係の車って、優しい運転してくれてるって気がしてたの。右折したい時に、行かしてくれたり~。
そうか、シフトとかも関係してたんですね~。

やっぱ、人に優しくするには、自分も余裕がないとね~~。

コメントを投稿

THX


 

Copyright © Ducks a Go!go!. Template created by Volverene from Templates Block
lasik surgery new york and cpa website solutions
WP theme by WP Themes Expert